クラシックカーフェスティ
バル来る!
日本列島がすっぽり入るくらいデカいハリケーン「イザベル」が去り(NYはあまり影響なかった)
快晴が戻ったこの週末。気温は25度くらいまで上がりいつもより湿気も多かったがなかなかさわやかだ。
先日、スーパーに買い物に行った時に「クラシックカーフェスティバル」が街にやってくるという張り紙を見た。
それが本日だ。さっそく出動や!

気持ち良く晴れました。
街のイベントなので、せいぜい車5台並べて屋台が3軒出て・・・と思っていたのだが・・・・
ものすごい
ビッグイベントで
腰を抜かした!
駅前商店街通りが歩行者天国になり、ズラっと並んだアメリカンクラシックカーは100台以上!
街の住人の
90%が出
動しているのでは?と思うほどの人出でにぎわっていた。たまげた・・・
いちいちスケールがでかい
レストランは店の前に屋台を出したりして、小腹が空いたらつまみ食い!にも対応
また沿道にはバンドもいくつか出動していて、50’sや60’sをガンガン演奏し、盛り上げる
ノリノリで踊ってる
じいさんばあさんも
いたりして、クラシックカーとあいまってタイムスリップ状態だ
さらに、移動遊園地も来ており、夏の終わりのお祭り全開状態だった
射的系のゲーム・・・ついついやっちゃうな(^^;

今日は隊員Aが人形を2個ゲットした。しかし冷静に考えると
投資対効果は
非常に低かった(^^;
道のド真ん中にズラっと並んだクラシックカー達
メーカー別でも年代別でもなく、説明書きもなく(^^; ただただ無造作に並んでるだけなのだが
それがまたいいじゃいか!
車好き(隊長含む)には、たまらないイベントである。
ギャングの時代のクラシックカー
今でも走れるのかな?ピカピカに磨き上げてあって美しい
50’s 60’s まさに古きよきアメリカ全盛って感じだ
バンド演奏を聴いていると、本当にタイムスリップしたような気分になってくる。
無駄にデカいエンジン。湯水のようにガスを食い、巨体をゆさぶらせ、軽いハンドルで大地を蹴り進む様が
目に浮かぶじゃないか!

ホント、デカいエンジン・・・
このイカつい顔つき、いいっすなあ~
羽が生えたら飛んでいきそうなデザインは今みても新鮮
クラシック消防車も出動!

真っ赤なステアリングがいい感じ
クラシックイエローキャブ・・・カッコいい!
個人的には、このカワイイ車が気に入りました。

なんでタイヤそんなに引っ込んでるかなあ~??
どうだー!
バ~ン!
子供達のパフォーマンスショーもあったりして大賑わい
この伸びやかなフォルムはやっぱりアメリカの大地に似合います
ジョークもイケてます
おー!バックトゥーザフューチャー!といえば
デロリアン!

ステンレスのボディとガルウィングがやっぱりイケてます
三つ子用専用カート!?
ヨーロッパ車も少々展示がありました。
クラシックベンツ
このポルシェ好きだったんだよねー
クラシックでもないけど・・・

そこらの金持ちの車を置いただけじゃ・・・(^^;
タイ料理屋の前の屋台で買った

やけに本格的な味で旨かった
プププ・・・(^^;
いいよね、こういうの
閑話休題
近所に、ロングアイランド科学博物館というのがあって、ふらっと行ってみました
しかし・・・・どうみても普通の家にしか見えないんだけどな(^^;
案の定、中は展示物がほとんど無かった・・・(^^;
ここは、自然観察や実験などのワークショップを子供向けに行っているのが中心だそうで
ふつーの博物館とは違うようで・・
なお、この日はなぜか近隣の人の子供の誕生パーティーが開催されていた
結論:
やっぱし豊か=アメリカ