補習校体験入学
まだ来て一週間なのに、なんでこんなにイベントが多いのか!?
との世論もあるのだが(^^;
いろいろ事情があって、やるべきことをどんどんやっていかないとあかんのだ。
まあ、どうせいつかはやることだし、時差ボケでわけがわからないうちに、どんどん済ましていった
ほうが後が楽がいうものだ(ホンマか?)
さて、日本語補習校(私立の育英)の体験入学に行くことにした。
定員が迫っており、早めに決める必要もあるからだ。
一度見学に行って、様子はわかっているが、やはり本人が行ってみないことには。。。
朝出発する隊員達
雪もだいぶ溶けてきました
補習校について、さっそく授業にJOINしようと、教室に連れていくと
しり込みする、隊員A・・・・・
かなりの緊張でカチンコチンだ。
転校生の緊張と、生活が一変したこと、現地校の緊張などがあわせていっぺんに
噴出してるようで、ちょっとかわいそうだったが、気合で押し込んだ(^^;
国語の授業から・・・
すると、編入試験を受けることになり、作文と、算数のテストをやるハメに・・・
極度の緊張で、頭が真っ白になり作文に書くことがなにも重い浮かばないと
涙目で訴える隊員A・・・・嗚呼かわひさふに・・・
しかし、ここは乗り越えなければならない壁なのだ。がんばれ隊員A!
ちょっと耳元でささやいたりしたけど(^^;
なんとか無事作文を書き終えた。算数のテストはまあまあできたようだ。
はひ〜。緊張でこっちまでのどがからからや
とかいいつつ、途中で学校を抜けて、家具を買いに行ったりしていたのだが・・(^^;
体育では、縄跳びをやったりした
体験入学が終わるころには、少しなれてきたようだが、ホント子供も大変だよ
子供はなれるの早いってよく言うけど、やっぱし大変なストレスがかかっているんだね
次に、体験入学が終わると、あわただしくホームドクター探した。
アメリカでは、各自がホームドクターを作って、どんな病気であれ、まずホームドクター
が診ることになっているそうな。
また、学校に入学すると、まず最初にスクールナースから
ホームドクターの診断書を要求される。さらに、日本で受けた予防接種のリストを見て
アメリカの法律と照らし合わせて、足りない予防接種を打つように指示されるのだ。
この診断書提出と予防接種で、足りないものがあったりすると最悪登校停止になるから
厳しい。編入して2週間以内に、書類を出さねばならない。
まず、近所の小児科にニューコールして頼もうと思ったが、会社で契約している
保険会社が使えないことが判明し断念。
次に、会社の同僚に紹介してもらった小児科に突撃する。
家から車で数分のところにある、中国系のお医者さんの小児科。
丁度紹介してくれたK君も来ていた
窓口のオバさんに、事情を説明すると、本日さっそく先生が診てくれるという。
通常は予約してから、なのでラッキーだ。
突撃して良かった
順番がまわってきて、やさしそうな先生がさっそく見てくれ
学校の診断書にそって、検診。
さらに、足りない予防接種も、その場で打ってくれることになった。
これまたラッキー!
あっというまに2丁拳銃よろしく、注射を2本持ってきて、ブスブスっと刺した。
すごい早業だった
注射を待つ緊張のひととき
今日は、補習校といい、突然の注射といい、緊張の連続でボロボロの隊員・・・嗚呼かわいそ
なお、最後のひとつ注射が残っているので5月で予約した。
余談だが、医療の用語は結構耳慣れないものが多いので、医者に行くときは
電子辞書を携行していくことをお勧めする。まあ医療に限らずいつも肌身はなさず持って
いるにこしたことは無いんすけどね・・・・英語ではいろいろ苦労してます
無事ホームドクターも決まり、診断書と注射も終わって、また一つ片付いた。。。
どんどんこなしていかないとね。。。
このあと、IKEAというアメリカで大変人気のある、組み立て家具屋をみたり
トイザラスを見たりして帰還した。今日も忙しかった・・・
IKEAにて
IEKAで食べたフローズンアイス(1ドル也)がやたら旨かった
しかし量はハンパじゃなかった
閑話休題
日本からの荷物第二便到着記念イベントとして、DVDで映画を見た。
日本のDVDソフトとプレイヤーが届いたので、さっそく!というわけだ。
日本のDVDは日本のプレイヤーでないと再生できない。リージョンコード2というやつだ。
しかし、物事には抜け道というものもあって、中国製のプレイヤーはなぜかリージョンフリーで
世界中のソフトが見れちゃうそうな(^^;
こっちでも130ドルくらいで売ってるから、それを買ってしまうのも手だ。
さっそく、ホームシアターで見た日本のDVDとは
少林サッカー!
どひゃどひゃ(^^;
面白かった。しかし時差ボケのせいで映画が終わるころには、隊員達は
眠りこけていたのであった(^^;